既に昨夜の皆既月食ネタは出尽くしている感があるけど、せっかく作ったので YouTube にアップしたよ!
以下、動画作成の詳細。
iPhone4で撮った皆既月食の動画作成の詳細
この動画は 2011/12/10 の皆既月食の部分食が始まる直前(21:40)から終わった直後(1:21)までの様子を、iPhone 4 を使って写真撮影して動画にしたものです。
-
撮影に使用したアプリケーション
撮影は iPhone アプリ「ぼっちカメラ」の連続撮影機能を使って 5秒間に 1枚ずつ行っており、全部で 2482枚撮影しました。
後半、0:52〜1:07 位の間は iPhone 4 のバッテリーが切れた為に撮影が行われていません… -
撮影に使用した機材
- 三脚
かなり昔に購入したVelbon の4段三脚(凄い安いやつ!)
- iPhone クリップ
アマゾンでゲットしたこれまた安物
- バッテリー
前に購入した「グリーンハウス ソーラー充電器 GH-SC2000-8AK』(リンク)
- 三脚
-
写真を動画にした簡単な手順
- まず、iPhone 4 のカメラは 2592×1936 の解像度で撮影ができるので月が中心に来るように、自作の Mac アプリで 720×480 のサイズにクリップしました。
- 次に Motion JPEG 形式の動画にしました。
この時、動画は 15fps にしてあるので 15×5 で 75倍速の微速度撮影?映像になります。 - BGM は YouTube に音無しの動画をアップしたら適当に選んでくれたのでそれを使用しています。