前にも同様の記事をアップしたのだけど、その記事のアクセスが最近たまにグっと増える。なぜかそこそこ需要があるらしい。(みんなそんなに歩かずにiPhoneの歩数データを増やしたいのか!)
別件でHealthKitを使うことがあったので、前回作ったアプリを少しアップデートしてGitHubにアップしたのでそのメモ。
Continue reading “iPhoneの歩数データをアプリで増やす”毎日の暮らしを楽チンに!
前にも同様の記事をアップしたのだけど、その記事のアクセスが最近たまにグっと増える。なぜかそこそこ需要があるらしい。(みんなそんなに歩かずにiPhoneの歩数データを増やしたいのか!)
別件でHealthKitを使うことがあったので、前回作ったアプリを少しアップデートしてGitHubにアップしたのでそのメモ。
Continue reading “iPhoneの歩数データをアプリで増やす”iOS 13 で OCR を使ってみた。OCR自体は簡単にできるのだけど汎用性や精度を考えるとその前段階、画像の準備の部分で色々とやらなければならないことに気付いた。
せっかくなのでCIFilterでできないかな?と探すも閾値を指定して白黒2値にしてくれるフィルタが見つからない。ググってみると見つかったのはMetalで書かれたカスタムの CIFilter。
と言うわけで今回はこれを使ってアプリをビルドするまでの手順をメモ。
Continue reading “Metalで書かれたカスタムフィルタをXcode11.6でビルドする”今更だけど SwiftUI を触ってみた。
まずは Apple の Tutorial をとりあえず一通りこなして、次に HACKING WITH SWIFT の Tutorial も終了。
HACKING WITH SWIFT Tutorial の Challenge 1, 2, 3 をやってみたのでコードのあれこれをメモ。
SwiftUI 完全に理解した!
Continue reading “HACKING WITH SWIFT の SwiftUI Tutorial をやってみた”今回はインベーダーゲームのオブジェクトについての簡単なメモです。
SKSpriteNode についての話になります。
前回はゲーム画面を構成するパーツの話でした。今回はゲームをしている時の状態遷移について簡単にメモしておきます。
Continue reading “SpriteKitで作ったインベーダーゲームの状態遷移”前回の 15パズルに続いて SpriteKit の習作。
今回はインベーダーゲーム(Space Invaders)を作ってみた。
細かいところは色々と違っているけど、難しくない部分はなるべく本物に近い感じになるようにしてみた。
と言うわけで、これから何回かに分けてコードの解説。
実際のコードは GitHub: SwiftInvader
今更ながら SpriteKit を触ってみたのでメモ。
とりあえずの習作として選んだのは 15パズル。
後でコードを見て「ん?」ってなりそうな部分についての覚書。
ソースコードはここから github: puzzle15
Continue reading “SpriteKit で 15パズルを作ってみた”Swift 4.2 で NES Emulator を作るページを作成しました。
まだ途中ですがこれからどんどん更新をしていく予定です。
iPhone で OCR したいなと思って調べたら Tesseract-OCR というのがメジャーらしい。で、それを iOS で使えるようにしたのが Tesseract-OCR-iOS。ネット上に情報も多そうだしサクっと使えるんじゃないかな?と思ってとりあえずやってみたのでメモ。
Continue reading “Tesseract-OCR を iPhone で使ってみる”